北九州西ライオンズクラブ > 歴代活動記録
1998.7-1999.6
(H10.7-11.6)
会長 藤吉 満
幹事 丹生谷俊博
会計 高橋 武人
幹事 丹生谷俊博
会計 高橋 武人

会長提言 人格を重んじ 意見を尊重する
結成35周年の記念事業として、長崎街道曲里の松並木にモニュメントを建立するにあたり、
関係の深い霊仙普賢岳の火災流より生まれた天然石を使用する事になり、
代表の方に島原まで足を運んでいただき立派なモニュメントを北九州市に寄贈する事が出来ました。
1999.7-2000.6
(H11.7-12.6)
会長 那須 賢二
幹事 三原 嘉穂
会計 松尾 俊祐
幹事 三原 嘉穂
会計 松尾 俊祐
会長提言 会員の英知を地域へ We Serve

メインアクティビティとして「不動産よろず無料相談会」(会員の豊かな職業知識と経験を活用)を開催しました。
八幡東区・西区の協賛を得て、広く、区民のくらしに奉仕するために、市民の祭にあわせて2度開催し、好評を博しました。
八幡東区・西区の協賛を得て、広く、区民のくらしに奉仕するために、市民の祭にあわせて2度開催し、好評を博しました。
2000.7-2001.6
(H12.7-13.6)
会長 花田 和満
幹事 古川 貞彦
会計 古川 直樹
幹事 古川 貞彦
会計 古川 直樹
会長提言 クラブに活力を!Organized Chaos(混沌の中の秩序)

この年のアクティビティは、地区運営方針の一番に掲げられていた「よりよい青少年育成と国際交流」に従い、
八幡東西区において地域との交流学習や社会奉仕活動で優秀な成果を修めている中学校2校に対し、当クラブより「よいこと賞」を授与しました。
2001.7-2002.6
(H13.7-14.6)
会長 木戸 照善
幹事 元田 能弘
会計 大岩 國男
幹事 元田 能弘
会計 大岩 國男
会長提言 行雲流水 -無-

次世代の社会を担った「青少年の健全育成をサポートする」趣旨から社会との交流体験教育で優秀な成果を修められた2校を当時の会長L木戸が表彰、金一封を贈呈しました。
2002.7-2003.6
(H14.7-15.6)
会長 坂口 勝利
幹事 古川 直樹
会計 安永 平治
幹事 古川 直樹
会計 安永 平治

会長提言 自己決定権の尊重
平成14年度は、「金銭のみのアクトから労力アクトへ」をモットーに花尾山整備に力を注ぎました。
当クラブは結成当初より、花尾山に桜の苗木を植樹しています。
当クラブは結成当初より、花尾山に桜の苗木を植樹しています。
2003.7-2004.6
(H15.7-16.6)
会長 松尾 俊祐
幹事 丹生谷俊博
会計 古川 直樹
幹事 丹生谷俊博
会計 古川 直樹
会長提言 真心の奉仕(感動の共有)
4O周年記念事業 車寄贈
2003(H15).10.4
第97O回花尾山植樹例会
2003(H15).11.8
第976回持出例会(沖縄)
2003(H16)2.9
2004.7-2005.6
(H16.7-17.6)
会長 元田 能弘
幹事 馬場 秀晃
会計 能丸 政孝
幹事 馬場 秀晃
会計 能丸 政孝
会長提言 話・和・輪
第1回子育て教室開催
2004(H16).12.12
第1002回持出例会(宮崎)
2005(H17).3.5
第2回子育て教室開催
2005(H17).5.25
2005.7-2006.6
(H17.7-18.6)
会長 畠中 聡之
幹事 藤永 徳治
会計 岩田 勝
幹事 藤永 徳治
会計 岩田 勝
会長提言 原点回帰 より高いステージへの挑戦
八幡東区へテントを2張寄贈
2006(H18).2.6
第1032回持出例会(長崎)
2006(H18).6.4
第1033回最終例会
2006(H18).6.20
2006.7-2007.6
(H18.7-19.6)
会長 丹生谷俊博
幹事 原田 浩二
会計 坂ロ 勝利
幹事 原田 浩二
会計 坂ロ 勝利
会長提言 甦ろう。北九州西ライオンズクラブ!
すもう大会協賛(春日神社)
2006(H18).10.7
ふれあいもちつき大会
2006(H18).12.23
第1053持出例会(熊本)
2007(H19).4.24
2007.7-2008.6
(H19.7-20.6)
会長 三原 窺徳
幹事 藤永 徳治
会計 高橋 武人
幹事 藤永 徳治
会計 高橋 武人
会長提言 CAN DO の奉仕
第1064回200%出席例会
2007(H19)10.2
第1076回花尾山花見例会
2008(H20).4.5
第1077回持出例会(松山)
2008(H20).4.20
2008.7-2009.6
(H20.7-21.6)
会長 古川 直樹
幹事 馬場 秀晃
会計 越智 幸男
幹事 馬場 秀晃
会計 越智 幸男
会長提言 力は入れずに出しましょう。
45周年記念事業 AED寄贈
2008(H20).9.25
第1099回持出例会(神戸)
2009(H21).3.21
内藤陣山史跡看板贈呈
2009(H21).4.23
2009.7-2010.6
(H21.7-22.6)
会長 吉田 充穂
幹事 堺 俊治
会計 丹生谷俊博
幹事 堺 俊治
会計 丹生谷俊博
会長提言 和を以って貴しと為す
第1114回花尾山環境保全例会
2009(H21).11.7
凧上げ教室開催の支援
2010(H22).2.23
第1123回持出例会(長崎)
2010(H22).3.21
2010.7-2011.6
(H22.7-23.6)
会長 原田 浩ニ
幹事 占部 秀敏
会計 木戸 照善
幹事 占部 秀敏
会計 木戸 照善
会長提言 不撓不屈
黒川の清掃
2010(H22).9.19
第1136回持出例会(宮崎)
2010(H22).10.3
第1149回花尾山花見例会
2011(H23).4.16
2011.7-2012.6
(H23.7-24.6)
会長 戸町 武弘
幹事 田村 洋
会計 安永 平治
幹事 田村 洋
会計 安永 平治
会長提言 率先垂範 Example by leadership
河内クリーンウォーク
2011(H23).7.3
東日本大震災寄付金贈呈
2011(H23).8.25
第1173回持出例会(鹿児島)
2012(H24).3.25
2012.7-2013.6
(H24.7-25.6)
会長 堺 俊治
幹事 馬場 里美
会計 丹生谷俊博
幹事 馬場 里美
会計 丹生谷俊博
会長提言 ー心共創
第1l87回花尾山環境保全例会
2012(H24).11.24
第1196回持出例会(熊本)
2013(H25).4.8
花尾山史跡めぐりウォーキング
2013(H25).5.25
2013.7-2014.6
(H25.7-26.6)
会長 藤永 徳治
幹事 畠中 聡之
会計 古川 直樹
幹事 畠中 聡之
会計 古川 直樹
会長提言 温故知新
まつり八幡東への協力
2014(H25).9.8
第1209回100%出席例会
2014(H25).10.15
第1219回持ち出し例会(神戸)
2014(H25).3.16
2014.7-2015.6
(H26.7-27.6)
会長 田村 洋
幹事 芳賀 良喜
会計 堺 俊治
幹事 芳賀 良喜
会計 堺 俊治
会長提言 語ろう!地域・奉仕・クラブを!
2015.7-2016.6
(H27.7-28.6)
会長 馬場 秀晃
幹事 津田 伸二
会計 藤吉 洋子
幹事 津田 伸二
会計 藤吉 洋子
会長提言 天上天下唯我独尊
2016.7-2017.6
(H28.7-29.6)
会長 尾畠 正明
幹事 古川 直樹
会計 柏原 進二
幹事 古川 直樹
会計 柏原 進二
会長提言 余裕をもって、楽しく
2017.7-2018.6
(H29.7-30.6)
会長 馬場 里美
幹事 安部 利幸
会計 堺 俊治
幹事 安部 利幸
会計 堺 俊治
会長提言 心をひとつに 力をひとつに
2018.7-2019.6
(H30.7-R01.6)
会長 芳賀 良喜
幹事 塚元 悦夫
会計 田村 洋
幹事 塚元 悦夫
会計 田村 洋
会長提言 今、できることから!
2019.7-2020.6
(R01.7-R02.6)
会長 安部 利幸
幹事 成清 和公
会計 西田 宏二
幹事 成清 和公
会計 西田 宏二
会長提言 眠れる獅子を叩き起こそう
2020.7-2021.6
(R02.7-R03.6)
会長 塚元 悦夫
幹事 芳賀 良樹
会計 丹生谷俊博
幹事 芳賀 良樹
会計 丹生谷俊博
会長提言 《 雲外蒼天(うんがいそうてん) 》~コロナからの脱却~
2021.7-2022.6
(R03.7-R04.6)
会長 西田 宏二
幹事 田村 洋
会計 馬場 里美
幹事 田村 洋
会計 馬場 里美
会長提言 勇往邁進 ~アフターコロナを見据えた積極的な行動~
2022.7-2023.6
(R04.7-R05.6)
会長 大島 俊充
幹事 清田 耕一
会計 丹生谷俊博
幹事 清田 耕一
会計 丹生谷俊博
会長提言 晴天白日 ~晴れやかな心で前に進もう~
八幡地区5ライオンズクラブ合同事務局
〒805-0019
北九州市八幡東区中央2丁目16番10号
TEL. 093-661-5221 FAX. 093-661-2764
〒805-0019
北九州市八幡東区中央2丁目16番10号
TEL. 093-661-5221 FAX. 093-661-2764